OLの仕事・お金

高卒非正規が4万円で株を買った結果【半年後】

この記事では高卒非正規(正社員経験なし)という肩書の私が株式投資を始めて半年経った結果について書いています。

私のスペック

私が貧乏だった20代半ばのスペックはこんな感じでした。

  • 高卒
  • 時給800円の非正規労働者
  • 残高3万円しかない時もあった
  • 生活が苦しくてバイト掛け持ち

最初の投資は積立投資

私の投資デビューは、月々3千円の投資信託を始めたのが最初の一歩です。私はもともと楽天カードを使っていたので、楽天証券の口座を作りました。スマホだけで10分もあれば口座開設の申し込みは完了です。

4万円で株を買ってからの様子

  • 【1カ月後】ゆっくりいい感じに上昇する
  • 【3カ月後】コロナショックでマイナス25%に
  • 【5カ月後】ゆっくりと株価が戻り始め、今はマイナス4%に回復
  • 【半年後】株主優待が届く

12月に初めて株を買い、ゆっくり上昇

私が買ったのは当時一株390円の日本の個別銘柄を100株です。4万円あれば手数料込みで買えます。株は損するリスクがあるけれど、4万円がある日突然ゼロ円になることはそうそうありませんし、もし株価が下落してその後戻らなくなったとしても、初心者の勉強代として割り切れる金額だと思って買いました。

コロナショックでマイナス25%に

コロナショックの時でマイナス20%くらいまで下がりました。でもそこで売却していないので、まだ損はしてません。

ゆっくりと株価が戻り始め、今はマイナス4%台に回復

その後じわじわと株価が戻り始めて、5月末の今ではマイナス4%まで回復してきました。いつかプラスになることを願って保有したままです。

モーニングスターの株価チャート

株主優待が届く

3月末の時点で保有していたため、5月末に配当金の連絡と株主優待が郵便で届きました。
配当金と株主優待の内容は下記の通りです。

配当金

800円(1株×8円)

株主優待

  • その会社のサービスが半年間無料で使えるクーポン(2万4千円相当)
  • 仮想通貨:約1,046円相当(現時点の価格。受け取ったり運用するには仮想通貨の講座を作る必要がある)

私は100株買って3月末に保有した結果、上記のものをもらいました。
私が投資した会社は投資家へのサービスを行っている会社なので、優待の内容も投資家しか興味ないようなものばかりです(笑)。もちろんこれは一例ですので、あなたが日頃から利用している企業の株主優待から銘柄を選んでみるのもいいと思います。

配当金:かつての時給1時間分くらい貰えた

「配当金800円もらった」と聞いて「たったそれだけ?」と感じるかもしれません。でも銀行の預金口座に4万円預けていたらどうでしょう。金利0.01とかだとほとんど増えませんよね。バイトしたわけじゃないのに時給1時間分のお金がもらえたってすごくないですか。

非正規・ワープアこそ投資をしたほうがいい

株なんてお金持ちがやるもの。
そう思っていた時期が私にもありました。

投資は未成年でも出来るし 100円から始められるものもあるよ。
むしろお金持ちじゃない人こそ投資をしたほうがいいと思うな

どうして?

労働だけがお金を得る手段じゃないってことを知ってほしいんだ!
大げさかもしれないけど『お金がお金を作る』っていう発想があるとないとでは生き方がだいぶ変わると思うんだよ。

たしかに、今までならお金が欲しければ仕事時間を増やすって発想しか無かったなぁ。
非正規に限った話ではないけど、本職だけじゃ給料が低すぎてバイトを掛け持ちする人もいるもんね。(特に女性は賃金が低い)
体が丈夫ならなんとかなるけどそうじゃなくなった時、絶望してしまう人がたくさんいるからね…。

非正規労働者の生きにくさ

  • ブラックな仕事に就いて体を壊したりして退職しやすい
  • サービス業など⇒コロナ禍のような状況では仕事がなくなる
  • 育児や介護の休暇はもらえず、解雇になりやすい

非正規労働者から見た日本の労働環境はこういう問題に直面しやすいのではないでしょうか。
生活していくために長時間労働をしている人もいるかもしれません。

しかし本当は他にも手段があって、その方法を学べば働きに出なくても(長時間労働しなくても)収入が得られるということを低賃金労働者に知ってほしいです。

私は投資を始めて一年半が経ちますが、お金でお金を増やせるようになりました(まだ数万円程度ですが)。
これを読んでいるあなたも投資を始めてみてほしいです。そこで得た体験は必ずあなたを豊かにする一歩になります。

初心者は楽天証券がわかりやすくて楽天ポイントも使える!

毎月数百円からできる積み立て投資ならはじめての人でも低リスクで投資を実践できます。

私は楽天カードと楽天モバイルを使っていたので、同じ楽天のほうがポイントの優遇などメリットがあったため、楽天証券楽天銀行の口座を開設しました。
口座を作るのはスマホで数分で終わるので、難しいことはありません。

楽天の公式サイトはすごくわかりやすく作られているので高卒非正規の私でも一人で口座開設できました(^^*)

詳しくはコチラの記事に書いてます  https://abs-large.com/2020/01/03/202/

-OLの仕事・お金

© 2024 モテマネマガジン Powered by AFFINGER5